みなさま、こんにちは!
司会者派遣事務所
オフィスエクラン
司会の乾です。
12月12日はダーズンローズの日です。
文字通り、12本(1ダース)のバラのこと。
健康アドバイザー 内田和子さん
ブライダルファッションデザイナー 桂由美さんが
12の花言葉を付け「ダーズンローズ」の日と
命名したのが始まりと言われています。
元は、古くヨーロッパに伝わるお話です。
バラは、「愛を象徴する花」と言われ
12本のバラの花をもらった女性は
幸せになれるとも言われております
以下のように
夫婦となったお二人に必要とされる
12の言葉
信頼 希望 情熱 努力 感謝 誠実
尊敬 栄光 真実 幸福 愛情 永遠
新郎様が新婦様に誓うものでもあります
12本のバラをもらった女性は、
イエスの返事に
その中から一本を抜き取り
新郎の胸ポケットにおくります。
進行を自由に組み立てることができる
人前式で「ダーズンローズセレモニー」を
取り入れる新婦新婦様もいらっしゃいます。
もちろん、バラに限らず
お好きな花を選んでもかまいません。
また、誓う言葉にぴったりなゲストをお呼びし、その方から一輪ずつ新郎様へお渡しになり、12本の花をブーケにして新婦様へ渡すという演出もできます。
もちろん、結婚式でなくても
お誕生日や記念日にプレゼントするのもいいですね!
ぜひ、このダーズンローズセレモニーを取り入れて皆様の結婚式や記念日が
ステキな一日となりますように
お祈りしております!